「作業用BGM」は人によって使える楽曲も違うのが当たり前な話
皆さん、こんばんは。
例年にも増して暑い日が続いていますが、皆さんはなんとか耐えていますか?
私はかなり厳しいながら、なんとか毎日の仕事と家事をこなしています。
さて、今回は作業の合間によく聞く、音楽に関す ...
スマホケース×ふせんの「ふせん手帳」は女子向きのアイデアかも!
皆さん、こんばんは。
梅雨も終わり、これからが夏本番、という季節になってきました。
既に学校も夏休みに入っているようで、これからお出かけの機会も増える、という人も
多いのでしょう。
人混みが苦手な私 ...
暑すぎて仕方ないので、ちょっとハッカ油で体を冷やしてみました。
皆さん、こんばんは。
梅雨本番になってから、ジメジメ蒸し暑くて辛くなってしまいました。
何をしても楽にならないので、この時期は本当に辛いですね。
という訳で、ちょっとでも楽になるように色々していることでもメ ...
メカニカルキーボードを購入し、普段の文字入力を快適にしてみた
皆さん、こんばんは。
大分暑くなってきて、流石に布団などを夏仕様に変えていっています。やはり寝る時は快適な状態でしておきたいですよね。
さて、今回は前回書いたキーボードの話をしていこうと思います。
長年使って ...
毎日の記録をどうやってまとめるか、未だに日々試行錯誤してます
皆さん、こんばんは。
大分爽やかな天気が続いており、過ごしやすいですね。
さて、今回はそんな日々のことをまとめるにあたっての話でも。
また手帳の書き方をちょっと変えようと思いました ...
100均の立体アイマスクが、コスパ的にも相性的にも良かった件
皆さん、こんばんは。
そろそろ桜も葉桜が目立ってきてしまったように思います。
ここ一週間くらい雨続きだったのが残念ですね。
さて、今回は毎日使っている雑貨についてのお話をしようかと。
視覚過敏があると ...
交換も可能!いろいろ挟めるミニルーズリーフなお薬手帳を作ってみた
皆さん、こんばんは。
今回は前回書いた記事の続きで、自作のお薬手帳のお話です。
ちょうど先日通院しましたので、使用感もご紹介しますね。
過去の分のお薬手帳を破棄しつつ、 ...
せっかく使うものだから、お薬手帳をもっと楽しく活用してみたい
皆さん、こんばんは。
3月に入り、大分暖かくなってきましたね。
動きやすくなってきたし、また仕事の合間に散策にでも行ってみようか、いやいや創作意欲を
爆発させようかと考えたりしています(笑)
さて今 ...
「死にたい」と思う衝動は否定するより、向き合わないようにするが吉
皆さん、こんばんは。
皆さんは、ちょっとしたことでどうしようもなく落ち込んだ経験ってありますか?
全くない、ということは、多分ないと思います。私もそうです。
そんな時にふと思ったことを、ちょっと書き残し ...
発達障害があるなら、普通になることよりもそれを諦めた方が楽になる
皆さん、こんばんは。
最近はなんとも言い難い天気が続いていて、なかなか心身の調子が安定しません。
仕事に集中できないのは面倒だなぁと毎日思っていますが、なんとかやっています。
今回はそんな仕事にも通じるお話 ...