整理整頓を考えつつ、何故か物を持つことの意味などを考えていた話
皆さん、こんばんは。 最近は、天候が寒くなったり暖かくなったりで忙しくなってきましたね。 ...
スピーカー代わりにBTラジオを置いたらパソコンの起動時間が減った
皆さん、こんばんは。 今回は仕事環境のちょっとした改善、的なお話です。 静かだと落ち着かな ...
細かな紙の作業は全部ルーズリーフでいいんじゃないかな、と思う
皆さん、こんばんは。 前々回更新言っていたルーズリーフの使い方、大分と自分の中でまとまって ...
「死にたい」と思う衝動は否定するより、向き合わないようにするが吉
皆さん、こんばんは。 皆さんは、ちょっとしたことでどうしようもなく落ち込んだ経験ってありま ...
何故かノート類を使っていると、定期的にルーズリーフに還っている件
皆さん、こんばんは。 前回の記事で書いた、ルーズリーフの使い方についてですが、まだまだ記事 ...
書類と小物を整頓するのに、A4バインダーとクリアポケットが便利
皆さん、こんばんは。 年始からの不調がなんとか治ったと思ったら、今度は寒暖差アレルギーらし ...
レジンでハンドクラフト中、人体に影響や問題はないのかという話
皆さん、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致しますね。 本当なら先週更 ...
今年もお世話になりました
皆さん、こんばんは。 いよいよ年末も更けてまいりました。流石に私も、来年の用意で忙しいです ...
自分の持っているスキルを身内に使うなら、礼儀を対価にするといい話
皆さんこんばんは。そろそろ年末ですね。 幸い私は年賀状などの締切のある準備については終わっ ...
ハンドメイド雑貨のプレゼントはサプライズでは難しいかも、という話
皆さん、こんばんは。 今週からはまたいつもののノリでブログを更新していきたいと思います。 ...